English
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科

岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 呼吸器・乳腺内分泌外科(第二外科)

ごあいさつ


MESSAGE
トップページ ごあいさつ

ごあいさつ

教授 豊岡 伸一

 三好新一郎前教授の後任として岡山大学 呼吸器・乳腺内分泌外科学教室の教授に着任し、早いもので7年が経とうとしています。その間、教室では教室員がそれぞれの立場で、呼吸器外科、乳腺内分泌外科の先進的な診療を担当するとともに、外科医学の先端的な研究を推進し、優れた外科医の育成に力を注いでくれています。

 本教室は大正12年11月に西川義英先生を初代教授として開講された外科学第二講座が起源であります。その後、2001年に外科学第二講座から腫瘍・胸部外科学講座に教室名を変更し、2012年に現在の呼吸器・乳腺内分泌外科学に名称変更をいたしました。その間、1991年には心臓・血管外科が旧第二外科から独立しています。昨年の2023年は教室開講100周年を迎えました。このように、当教室は本邦の外科学とともに歩み、またリードしてきた教室です。さらに2016年からは消化器外科学教室(旧第一外科)、心臓血管外科学教室とともに創設した岡山大学外科同窓会が始動し、岡山大学の外科学教室が一丸となって未来の外科学を担う体制を整備しております。

 私は1994年に旧第二外科に入局しました。当時は主に様々な臓器の悪性腫瘍の診療と、研究では肺移植も手掛ける外科教室でした。その中で1998年、清水信義第5代教授、伊達洋至第6代教授を中心として本邦初の生体肺移植を成功させました。そのころ私は医師5年目で大学に籍を置いておりましたが当時のことは今でも覚えております。その後も先人が築いた基礎を元に、新しい工夫を取り入れながら多くの肺移植が行なわれ、本邦のみならず世界でも注目される業績を上げています。また、肺癌をはじめ胸部の悪性腫瘍、乳癌・内分泌疾患に対する外科治療を中心とした優れた診療と研究は現在も脈々と続いております。私は着任時、事にあたる際の心構として「真摯・利他・向上」を掲げ、目標として、教室の外科診療・研究をさらに伸ばし、成果を世界に向けて発信するとともに、岡山大学が根ざしている中・四国・近畿西部地域にしっかりと目を向け、地域さらには我が国の外科医療に貢献することを目指しています。

 この目標を達成するためには優れた人材の育成が鍵となります。育成したい人材は「世界を目指し、地域を見つめる外科医」です。私たちは人材育成にも実績と自信があります。2010年から消化器外科学教室、心臓血管外科学教室とともに岡山大学の外科学教室として、外科専門医を育てるプログラムを、岡山大学を挙げて実施して参りました。また新しい外科専門医制度に対応したプログラムも準備しております。プログラムの基盤は主に中・四国・近畿西部地域に地域医療の中核を担う岡山大学の素晴らしい関連研修病院群です。全国の医学部学生・卒業生の個性豊かな皆さん、私たちといっしょに外科学を学び、発展させ、「世界を目指し、地域を見つめる外科医」を目指しませんか?教室のドアは皆さんの未来同様、大きく開かれています。

2024年1月
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器・乳腺内分泌外科学 教授 豊岡 伸一